Contents
新着記事

2005年08月19日

でかくて太っている猫の英語絵本シリーズ第1弾

でかくて太っていてはた迷惑な猫の英語絵本シリーズ第1弾です。

Big Fat Cat and The Mustard Pie
Big Fat Cat and The Mustard Pie
向山 貴彦, たかしま てつを

「物語」「解説」「おやつ」 という構成です。

比較的頻度が低い単語にはルビがふってあり、
完全な訳はどこにも載っていません。
優しい(心温かいという意味で)読み方にのっとって読んでいけばちゃんと意味が分かりました。

一応英語は本文、解説ともに音読をしています。
読めない単語は覚えない!ってどっかに書いてあったので。
どうしても発音がわからないのは辞書をひくんですが、、それでもわからない時が・・もう無視です(笑)

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本この本が全ての基本です。
今やこの本の教えは心の支えです。
こんなにいたわってくれる英語の本はありません(涙)
posted by アウラ at 01:33 | Comment(4) | TrackBack(0) | [book]
この記事へのコメント
マスター(アウラさん)すげー!!
さずがオイラのマスターだ!!!
英会話で挫折(でも3年通ったんですよ…)してから、英語の学習に全く興味がないのですがアウラさんの英語に対する姿勢だけでも見習おうと思います。今は中国語ですが…
今日も米国からメールが来てまして、半分も意味解りませんでした、専門用語とかさっぱり。。解読しないと仕事できないのに…大汗。
Posted by 楊鐵観音 at 2005年08月19日 15:50
楊鐵観音さん>
マスターって響き・・よいですね。・゚・♪
英会話通われていたのですね〜3年!!すごいです・・・私は習い事とかは続かなさそうなので通いだとダメなんですよ・・・今回みたいにスターウォーズの本を読む!という確固たる目的がないと・・これを忘れたらすぐやめるとおもいます(笑)
今は中国語を習っていらっしゃるんですか!!?おおお・・アメリカからのメール読めました???仕事で来ると覚えそうですが辛いですねぇ・・
Posted by アウラ at 2005年08月20日 18:17
マスター!英語はやはりダメですよ〜(弱音)
英語のメールは「読めん!」とクライアントに突っぱねました。間違って理解する方が危ないので…。
スクール通いは授業料前払いなので、お金が勿体無いというセコイ信念だけで通ってました…。でも、通い始めた最初の動機は私もSWがらみだったんですよ!!
Posted by 楊鐵観音 at 2005年08月22日 11:14
楊鐵観音さん>
ダメなのかパダワンよーー(違)
しかし強いです。突っぱねましたか!確かに間違えると大変ですよね・・私も仕事で英語のサイトを見るときがあるのですがほとんど情報を得られずに帰って来ていました・・これからは少しは・・変わるかなあ・・
スクールはSWがらみでしたか!!ユアン似の人とかリーアム似のイギリス人の方が先生だったり、声が渋々だったりしたら私、続きそうな気がしますが(笑)
Posted by アウラ at 2005年08月23日 02:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。