
クリストファー・マーロウ著の「ファウスト博士の悲劇」
ええと・・ファウストっていうとゲーテ著しか知らなかったです・・汗。マーロウが1588年に発表し、約200年後にゲーテが作ったみたい。間にもシェイクスピアも書いてるし、ファウストってそうなんだー!!!って普通に驚きました(笑)日本語でゲーテのファウストを読んでいたからか読みやすかったです。色々違ってたしなんといってもラストが・・違いましたけど!面白いなあ・・CDは聞かなかったです・・笑
★★★★★
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これ、読んでみたいです〜。
このシリーズのCDは、登場人物ごとに
違う役者さんが読んでいて、
芝居仕立てになってるときいたので、
CDも面白いかもしれませんよー。
わ、私こそ亀レスに(汗)
イラストもキレイで見応えありましたし、
内容もおもしろかったです!
このシリーズ読んだのは3作目ですが、
どれもクオリティが高くて好きです〜。
HappyPrinceだけはCD聞いたんですが、
確かに一人の朗読じゃなくてちゃんとドラマになってました。
今更ですが、この作品のCDもちゃんと聞けば良かったなあと思います。
また借りて来ちゃうかもしれません〜