スマートフォン専用ページを表示
English for Obi
as [英語の本(スターウォーズ)がさくさく読めるようになるために]
Because I want to know StarWars, I am studying English.
洋書(StarWars)が読めるようにコソコソ奔走予定です。
英語なのかスターウォーズなのかどっちつかずなブログになりそうです。
これらの本を読み終えるのが当面の目的です。
(入手困難情報つきList)
→
Star Wars: Jedi Apprentice
/
→
Star Wars: Jedi Quest
(主に更新する予定のカテゴリの説明)
多読開始♪
→
10万語通過
→
50万語通過
→
100万語通過!
[SW-book] スターウォーズの洋書リスト。自分が注文したかどうかのチェックリスト。
[-
読了リスト(StarWars)
-] スターウォーズの洋書読み終わった感想。
[★JA] スターウォーズのスピンオフ「Jedi Apprentice」シリーズを章ごとに単語メモ、登場人物ストーリー覚書など。
[★Jedi] ネット上の英語の記事を訳すことで、少しでも英語に慣れようという試みです。(ジェダイ中心)
(
Wikipedia
)
[★other] ネット上の英語の記事を訳すことで、少しでも英語に慣れようという試みです。(オールジャンル)
(
Wikipedia
)
[dialy] 日記。なんでもあり〜っていうかカテゴリに困ったらココヾ(´▽`;)
[book] 欲しい洋書、英語の勉強本。SW以外
[hearing] 耳で聞く英語。やっぱりSW
※
ブログランキングの [映画(SF・ファンタジー) Ranking] カテゴリに登録してみました〜
※
メインのブログではイラストを描いたり映画の感想を掲載しています。(最新)
(前の)
Contents
[SW-book]
[-読了リスト(StarWars)-]
[-英語多読関連-]
[■GR-PGR]
[■GR-OBW]
[■GR-その他]
[■LR-ICR/PER (絵本系)]
[■PB (児童書)]
[■絵本]
[★Jedi]
[★JA]
[★other]
[dialy]
[book]
[hearing]
新着記事
(11/05)
[313]Junie B. Jones and Her Big Fat Mouth
(11/05)
[312]Marvin Redpost: Is He a Girl
(07/25)
ロードオブザリング漬け5日目
※
Blog Ranking [映画(SF・ファンタジー) ] カテゴリに登録中
※
本館「おえかき上達への道」はほぼ毎日更新中
2007年11月05日
[313]Junie B. Jones and Her Big Fat Mouth
Junie B. Jones and Her Big Fat Mouth (Junie B. Jones)
なりたい仕事の格好をして集まりましょう。って課題の為に苦悩するJones。結局彼女が選んだjobは??Jonesのうるさいというか活発というかぶちきれちゃうと大変みたいな性格がよく表れてて読んでてたまにイラっときます(笑)
★★★
posted by アウラ at 10:38 |
Comment(26)
|
TrackBack(0)
|
[■PB (児童書)]
[312]Marvin Redpost: Is He a Girl
Marvin Redpost: Is He a Girl (Marvin Redpost)
Marvinが女の子に変わっちゃった!?考え方まで侵食されていき、Marvinはひとつの真理に気づく。それは・・・??と思ったら・・。Marvinの心境や変化が面白い!このシリーズって行間の雰囲気がとてもいい。児童書なのに深い。。
★★★★★
posted by アウラ at 10:37 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[■PB (児童書)]
2007年07月25日
ロードオブザリング漬け5日目
またもあまり観れず。しかしモリアの戦いのシーンはぶっちゃけ英語しゃべってないから、意味ないのかもって思えてきました(笑)
■アラゴルンが母の墓に向かうシーンから、バルログとの戦いのみをすっとばして、ロスロリアンに入って、ハルディアがカラズガラソン、ケレボルンとガラドリエルさまがいるんだよぉ〜って誇らしげに語るシーンまで。
憶えてる文章。
ビルボがフロドにスティングとミスリルの鎧を渡して、早速身につけようとしたフロドの胸元の指輪をみたビルボがまたおかしくなっちゃう。
my old ring.(指輪を見た後のつぶやき)
I'm sorry for everything.
フロドがカラズラスの雪の上でこけて落とした指輪をボロミアが拾って返すときのセリフとか。
あんま訳の意味と英文の意味のつながりわかってないんですがね・・汗
posted by アウラ at 10:11 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[dialy]
2007年07月24日
ロードオブザリング漬け4日目
昨夜はあまり観れませんでした。
■アラゴルンが母の墓に向かうシーンから、ガラドリエルにフロドが呼び出し食らうまで(アラゴルンとボロミアが語ったあとくらい)
まで観たのですが、モリアでオーク達に気づかれるシーンから、ハルディア達のいる森に入る手前まで飛ばしました。
モリアの入り口に向かうとき、フロドにこっちこい、この老いぼれを助けてくれ風なセリフで、ガンダルフがフロドを呼んだのは、英語で聞くまで知らなかった。そのあとに肩の調子はどうだ、指輪はどうだ、と続きます。
英文を憶えて書けるようになってたりするといいですね。1ヶ月くらい続けたらもしかして・・(続けばですが)
posted by アウラ at 14:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[dialy]
2007年07月23日
ロードオブザリング漬け計画1-3日目
いやーご無沙汰更新です。
実は多読はまったく出来ていません。
止まっちゃいました(笑)
しかし3日前から、英語漬けならぬロードオブザリング漬け計画として、
ロードオブザリングのDVDを同じ箇所だけ1ヶ月繰り返し見よう、計画を実施中です。
旅の仲間のエクステンディッドエディション、DISK1
■1日目 エルロンドの館でビルボがフロドにエルフの剣とミスリルを渡すシーンから、モリアのバーリンの墓で戦いが始まるところまで
■2日目 エルロンドの館でビルボがフロドにエルフの剣とミスリルを渡すシーンから、ガラスガラソンについてガラドリエル達に謁見する手前まで
■3日目 アラゴルンが母の墓に向かうシーンから、ガラドリエルにフロドが呼び出し食らうまで(アラゴルンとボロミアが語ったあとくらい)
posted by アウラ at 11:18 |
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
[dialy]
2007年06月06日
DS もっとえいご漬け
英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け
誕生日プレとしてDSいただいたので、えいご漬けを買ってみました!
ディクテーション(書き取り)を繰り返すわけですが・・面白すぎますっっ・・・最初はアルファベットがかけるレベルのFでしたが、一週間経って、昨日はAAでした。たまに下がるんですけど。毎日テストが受けられるのも楽しいですね。
posted by アウラ at 10:51 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
[dialy]
2007年05月09日
[311] Junie B. Jones and a Little Monkey Business - 1389002
Junie B. Jones and a Little Monkey Business (Junie B. Jones)
YL3.0-4.0/6408
Junie Bに弟が出来るって(≧∇≦)でも実際産まれたのはサルのコー!?(´▽`;)?シリーズ物の2作目。1作目は読んでないですが問題なしでした。Junie Bの友達やMrs.やPrincipalとのやりとりが読みやすくて楽しい。全体的に読みやすくて飽きないです。子供特有の奔放な考え方と振る舞いが心地よい
★★★★★
posted by アウラ at 09:42 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[■PB (児童書)]
[310] Poppleton and Friends - 1382594
Poppleton and Friends (Poppleton Series)
YL1.2-1.4/771語
かわいらしくて面白かったです〜
★★★★
posted by アウラ at 09:31 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[■LR-ICR/PER (絵本系)]
2007年04月21日
[309] The Wind in the Willows - 1381823
The Wind in the Willows: Level 3 (Bookworms Series)
OBW3/YL3.2-3.4/11000語
読んでて風景や、周りのものが浮かんでくるような描写多し。挿絵もとても素晴らしい。内容もほのぼのとしてまったり読めます。MoleとRatのやりとりでお互いを気遣うシーンがあったとこがあって、なんかいいねえって思った(* ̄∇ ̄*)。Toadのめちゃくちゃぷりも楽しい。最後にToadさんがどうなるか、必見です(笑)
★★★★
posted by アウラ at 18:51 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[■GR-OBW]
2007年04月06日
[308] Adam Sharp, the Spy Who Barked (Adam Sharp) - 1370823
Adam Sharp, the Spy Who Barked (Adam Sharp)
YL2.0-2.5/2800語
シリーズ第1作目。Adamは先生もクラスメイトにも公認のスパイエージェント。授業中にAdam君が必要なのでちょいとお借りします(ごめん安っぽくなった)。とかり出され、仲間と共にミッション遂行。カッコイー!!(笑)電車がファーストクラスじゃなくてちょっとがっかりなシーンとか将来大物の予感!最後子供らしく遊んでるシーンもまたイイですね。
★★★★★
posted by アウラ at 11:25 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
[■PB (児童書)]
スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐感想
・
(13回目)(字幕)
10/15
・
(11回目)(字幕)
9/27
・
(10回目)(字幕)
9/23
・
(9回目)(字幕)
・
(8回目)(字幕)
・(7回目)(字幕) 感想ナシ
・
(6回目)(字幕)
・
(5回目)(日本語吹き替え)
・
(4回目)(字幕)
・
(3回目)(字幕)
・
(2回目)(日本語吹き替え)
・
(1回目)(字幕)
・
スターウォーズカテゴリ
カテゴリ
[SW-book]
(19)
[-読了リスト(StarWars)-]
(12)
[-英語多読関連-]
(18)
[■GR-PGR]
(84)
[■GR-OBW]
(62)
[■GR-その他]
(27)
[■LR-ICR/PER (絵本系)]
(44)
[■PB (児童書)]
(62)
[■絵本]
(17)
[★Jedi]
(34)
[★JA]
(55)
[★other]
(8)
[dialy]
(34)
[book]
(24)
[hearing]
(9)
[TV]
(7)
[?English]
(6)
[tool]
(2)
Ewan関連積読洋書
-Ewan McGregor- これらも買ったけど読めてないんですね〜早く読めるようになりたい。
旬なスピンオフ
The Last of the Jedi 1
EP3後のタトゥウィーンでのオビから始まる話。
The Last of the Jedi 2
2巻。表紙はオビとFerus Olin(シーリータチのパダワン)!
The Last of the Jedi 3
3巻。まだ未発売です。
---
リンク
おえかき上達への道
最近のコメント
[The Rising Force (Star Wars Jedi Apprentice)]9章
⇒ スペード バッグ (08/13)
[Plo Koon]プロ・クーンについて(クワイガンの親友だってー)
⇒ cartier カルティエ (08/13)
⇒ Anna Chapman (12/18)
⇒ Eloise Flynn (10/28)
⇒ Monroe Chen (10/27)
⇒ Bobbie Glass (08/27)
[313]Junie B. Jones and Her Big Fat Mouth
⇒ 夏だからね (07/30)
⇒ 余裕すぎわろたwww (10/02)
⇒ 健太くん (02/17)
⇒ 尻上がり親父 (02/11)
⇒ PC自作男 (02/02)
[254] The Ring - 1132594
⇒ ysgr (05/19)
ロードオブザリング漬け計画1-3日目
⇒ 出会い (05/27)
⇒ サイトマスター (01/07)
⇒ スタービーチ (10/03)
2 [The Dark Rival (Star Wars JA)]12章
⇒ Rudolph Dillard (12/17)
⇒ Karyn Holloway (08/27)
⇒ Laurel Becker (08/27)
[The Rising Force (Star Wars Jedi Apprentice)]24章(END)
⇒ Agnes Austin (12/17)
⇒ Melba Ramirez (08/26)
⇒ アウラ (10/11)
⇒ muroki (10/11)
[The Rising Force (Star Wars Jedi Apprentice)]18章
⇒ Cassie Decker (12/17)
⇒ Darrel Lynch (08/27)
⇒ adult amatuer women (10/03)
[Quinlan Vos] クィンラン・ヴォス オビワンの朋友!ドラマ性たっぷりジェダイ
⇒ Gerri Valencia (12/17)
⇒ Andrew Suarez (08/27)
⇒ None (03/29)
[Ky Narec] カイ・ナレックについて(アサージ・ヴェントレスのマスター)
⇒ Twyla Howard (12/17)
⇒ Roderick Villarreal (08/26)
記事検索
最近のトラックバック
[278] Luke's Fate - 1210364
by
★英語でスターウォーズ★Blog
(05/07)
Darth Maul (Star Wars)
by
アトリエ709
(02/06)
英語の文法書を英語で読む
by
洋書の多読の記録のblog
(01/18)
スター・ウォーズ×マンガ 黒と銀
by
“のぼせもん”のみんなで幸せになろう!
(01/13)
[9] The Dark Rival (Star Wars Jedi Apprentice)
by
??沿??????????
(01/07)
過去ログ
2007年11月
(2)
2007年07月
(3)
2007年06月
(1)
2007年05月
(2)
2007年04月
(3)
2007年03月
(6)
2007年02月
(6)
2006年12月
(7)
2006年11月
(25)
2006年10月
(6)
2006年09月
(20)
2006年08月
(13)
2006年07月
(21)
2006年06月
(6)
2006年05月
(38)
2006年04月
(16)
2006年03月
(6)
2006年02月
(10)
2006年01月
(40)
2005年12月
(62)
お試し
ホームページ制作
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。